よくあるご質問

0135-23-2165

1

Information

    HOME > Information

Information

 日頃から、北星学園余市高等学校の教育に対するご支援をしていただき、ありがとうございます。

 2017年度、2018年度は多くの生徒が本校へ入学してくれました。特に男子生徒の入学者が多い状況がありました。また2018年度が始まって現在まで、多くの年度途中の転入学者を受け入れ男子下宿の収容人数が収容定員いっぱいになり、今後、下宿をする男子生徒の受け入れが難しい状況です。来年度の新入生を受け入れることを考えても、男子下宿の新設は緊急の課題となっています。

 そうした状況で、下宿をやっていただける方を探しております。どのような立場でやっていただくかということについては、いろいろなケースがあると思いますので、詳細についてはご相談させてください。下宿の管理人の仕事に関心がある方はぜひご連絡ください。

 

お問合せ先
北星学園余市高等学校 校長 平野純生 
職員室電話:0135-23-2165
メールアドレス:hirano@hokusei-y-h.ed.jp

「先生のための教育事典 EDUPEDIA」さんに

「生徒が劇的に変わる生活指導と学校教育(北星学園余市高等学校)」というタイトルで本校の取り組みを紹介していただきました。

ぜひ、ご覧ください。

EDUPEDIA:生徒が劇的に変わる生活指導と学校教育(北星学園余市高等学校)

2018年11月17日(土)第2回学校見学会を行います。
当日は在校生と一緒に楽しむ生徒会企画、タイダイ染め体験をご用意しています。タイダイ染めは先着20名までとなっています。
また、希望者の方には個別面談、寮下宿見学も行っています。

在校生と一緒に楽しみながら、本校の雰囲気を味わってみませんか?
詳細はこちらよりご覧ください。

第2回学校見学会詳細

箕面市国際交流協会主催で本校の写真展とトークショーを開催する運びとなりました。
国際と北星余市をつなぐキーワードは、多様性・多文化共生。
詳細は下記をご覧ください。ぜひ皆さん、お越しください。


<写真展>

開催:10月28日(日) 11月3日(土) 9:30 − 17:00
場所:箕面市立た文化交流センター comm cafe内(大阪府箕面市小野原西5丁目2-36)
主催:箕面市立た文化交流センター(指定管理者:公益財団法人箕面市国際交流協会)

<オープニングトークイベント>

日時:10月28日(日)13:30−16:00
場所:箕面市立多文化交流センター講座室
参加費:無料
13:30ー14:30 講演、DVD上演 北星学園余市高等学校 教員 田中亨
14:30ー16:00 パネルトーク、質疑応答
写真集「いまを、生きる」を制作した元在校生・山田恵理子さんの姉・淳子さん、実際に写真撮影をされたカメラマンの戸澤さん、卒業生保護者の梁井さん、卒業生の太田さんにご登壇いただきます。北星余市に通うことも達の成長を、多様な立場と多角的な視点からお話いただきます。

イベントチラシはこちら

osaka_A4flyer_final


10月28日から11月3日まで、北海道の北星学園余市高等学校写真展「いまを、生きる~子ども達の再生と希望のひかり」を開催いたします。

本写真展の舞台となる北星学園余市高等学校(以下、北星余市)は1980年代から30年以上にわたり、不登校や高校中退者、ひきこもり経験者を全国から積極的に受け入れてきました。 社会的マイノリティとして存在するそれらの困難は、自助努力を求められる中、根本的解決に至らず今日を迎えています。

そうした問題に対し、北星余市では個人の持つ背景を多様性として集団の中で受け止め、人としての成長を促す教育活動が展開されています。 “彼らの問題”として物事が片づけられがちですが、その“彼ら”とは“私たち社会”の写し鏡とも言えるのではないでしょうか。多様性は彼らの中でなく私たち個々人の中にもあるものです。

存続問題に揺れる北星余市の取り組みから多文化共生の視点、地域における多様な場の持つことの重要性について、あるいは私たちを取り巻く社会状況について、参加者と一緒に考える写真展を開催します。

初日となる10月28日(日)には、オープニングイベントとして、北星余市の卒業生、教員、写真家等を招いて、講演会&パネルトークを行います。

この写真展は、東京・新宿での開催に続く第2弾で、関西では初の開催となります。

Facebook:MAFGA イベントページより

9月5日(木)は台風の影響で休校となり、6日(木)も地震による停電のため休校としました。
この間、多くの方にご心配、お気遣いをいただきました。大変ありがとうございました。
現在、学校は電気やその他のライフラインも元通りとなり、交通機関の関係で登校できない札幌等の生徒以外は登校しております。

今日は午前中、北星祭の準備を行います。来週からは通常通り、授業を行う予定です。今のところ、今回の地震で生徒や保護者の方々から重大な被害があったという情報はありません。

なお、来週の9月15(土)、16日(日)の北星祭は予定通り行います。

台風21号による交通機関の停止、未だ時折暴風が発生することから、通学上危険と判断して、学校を休校といたします。 暴風が収まるまで、各自、不要な外出は避けるようにしてください。

本校では9月15日と16日の2日間にわたって北星祭があります。
そこで、1日目の9月15日(土)にあわせて学校見学会を開催します。
当日は、合唱コンクールをご覧いただき、簡単に校内の案内や学校説明をさせてもらった後は、各自自由に見学してもらう形になります。
ご希望の方には個別面談も行います。
なお、学校見学会に参加されない場合でも、ご自由にお越しいただき見学可能です。
是非、一緒に北星祭を楽しんでみませんか?お待ちしています。

第1回学校見学会詳細

2018年7月25日(木)深夜0:59

毎日放送(MBS)制作、系列の JNN各局が制作した番組を紹介する「ドキュメンタリープラス」で、「ラップで廃校阻止! 北星余市高・生徒会長の激闘486日」(北海道放送制作)が放送されます。

ぜひ、ご覧ください。

 

武田梨奈、ドキュメンタリー番組のナビゲーター挑戦「見て感じたものを伝えていけたら」

2018年5月21日にHBCドキュメンタリー「やり直せ!生き直せ!北星余市で春を迎えよ」が放送されました。

 

6月9日(土)、6月10日(日)に開催される【新しい学校選びフェア】に本校も参加します。
じっくりと個別相談をすることができますので、ぜひお気軽に本校の相談ブースにお立ち寄りください。

相談会開催時間は6月9日(土)14:00〜16:00、6月10日(日)12:30〜16:30で、予約不要・入退場自由(参加費無料)となっております。
詳しくはこちらをご確認ください。
http://shingaku.wixsite.com/futoukou)←こちらのリンク先

また6月10日(日)は、齋藤 暢一郎氏 (北海道大学保健センター講師 NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ理事長)による「不登校経験を前向きに乗り越えるために必要な心のリソースと葛藤」と題した特別講演を開催いたします。時間は12:00スタートとなりますので、ご興味ある方は事前予約のうえ、お越しください。


【開催日時】6月9日(土)14:00〜16:00(時間内入退場自由)

【開催場所】ちえりあ(札幌市生涯学習センター)2階大研修室

札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 駐車場有り(無料:相談会参加者2時間までに限り)


【開催日時】6月10日(日)13:00〜16:30(時間内入退場自由)

【開催場所】札幌コンベンションセンター1階 中ホール

札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1

(地下鉄東西線 東札幌駅下車徒歩8分/駐車場有 有料)


【主催者】

NPO法人高校生進学支援の会 0800-8000-950(通話料無料/携帯可)

PAGE TOP