• 卒業生

    「皆んなに応援してもらえて、ありがたかった」
    「これまでの経験は全部活かすつもりです」

    不屈のにぎりコブシ/42期卒

    太田 憲人

    プロボクサー、網膜剥離、そしてトレーナーへの転向。立て続けに吹きつける想定外の逆風との闘い

  • 卒業生

    「実力があればこそ楽しさも生まれる」
    「人にいい影響を与える生き方がしたい」

    ―ココロの商社マン―/41期

    後宮 嗣

    就職して8年。大手から中堅、中小企業まで、医薬品の研究開発をビジネスにつなげる一流商社マン

  • 卒業生

    「大事なものを共感できる場所で生きていきたい」
    「北星で成長した自分も、みんなのことも誇らしい」

    はじめのユッコ/43期・2011年4月卒

    石橋 由季子

    自然の恵み豊かな和歌山県紀の川市。JR粉河駅前にある古民家山崎邸におじゃましました。

  • 卒業生

    「自分が一番やりたいことを目指したい」
    「大人嫌いを癒してくれた北星余市での出会い」

    明日へのメッセンジャー/48期・2015年4月卒

    北川 愛理

    「みんなに届いてほしい思いがある。目に見えない記憶として心に留めてほしい。目に見える形は必要ない。」そう言うと、卒業生代表の北川愛理ちゃんはその両手で持っていた答辞の白い紙を、びりびりと引き裂きました。北星余市高校第48期卒業式で、

「教育」「福祉」「子育て」と生活を考えるウェブマガジン。
powered by HOKUSEI YOICHI

MESSAGE POST

メッセージ記事

不屈のにぎりコブシ/42期卒

太田 憲人

プロボクサー、網膜剥離、そしてトレーナーへの転向。立て続けに吹きつける想定外の逆風との闘い

―ココロの商社マン―/41期

後宮 嗣

就職して8年。大手から中堅、中小企業まで、医薬品の研究開発をビジネスにつなげる一流商社マン

はじめのユッコ/43期・2011年4月卒

石橋 由季子

自然の恵み豊かな和歌山県紀の川市。JR粉河駅前にある古民家山崎邸におじゃましました。

すべての記事を見る

NEWS POST

ニュース最新情報

カテゴリ別記事一覧

阿武山学園所属

山本周平

今挑戦していることというのがパッと思いつかない。ただ、振り返って見ると、色んなところで「挑戦」はしている。

観光農園

大野園

『果実とやすらぎの里・仁木町』にある大野園、ぜひ一度お立ち寄りください。

写真家

辻田美穂子

前回、この表紙を一緒に作ってくれるメンバーを募集したところ、さっそく軽音部のみんなが立候補してくれました!

店舗を持たないフリーランス理容師

大沢一樹

私にとっての初めての大きな挑戦は、自分1人で岩手の地元を離れた、北星余市への進学だと思います。

NPO法人さいたまユースサポートネット代表

青砥恭

貧困などの家庭の事情や不登校、高校中退、ひきこもり、障がいなどを背景に、孤立して生きる子どもや若者を支えることをミッションに、NPOさいたまユースを設立しました。

猫がいる下宿

福士栄子

30年前、兄が事故を起こして半身不随になり入院。1人暮らしの母を引き取り、ここから本当の介護に挑戦です。

写真家

辻田美穂子

写真を撮られる時って、こうしたいと思っても実際はなかなか思ったとおりに写りませんよね。今回はそんなギャップを埋めるのに苦労した話。

天ぷらそばが大好き

宮本元仁

20代初めくらいに、レストランか喫茶店で数万円入った財布を置いてきてしまったことがある。

北星余市高校教員

菊地淳

初めての担任は就任2年目の26期でした。その時に付けられたあだ名が「ゴリポン」でした。

すべての記事を見る

PAGE TOP