鈴木恭子
北星余市高校英語科教員
日本語はムズカシイ。日本語はオモシロイ。今もコトバの楽しさにワクワクする日々。
北星余市を紹介、生き方を考えるウェブマガジン
すべての記事
横山志津
パン屋「シーヅブラン」店主
お近くにお越しの際は、のどかな風景を楽しみながら仁木町を堪能してほしいです。
平野純生
北星学園余市高等学校校長
大阪府高槻市「フリースクールはらいふ」と東京都品川区「子ども若者応援フリースペース」に行ってきた!
伊藤二朗
余市観光協会事務局長
「エルラ」には「人々が出会いそして旅立っていく……そして、時が流れ、故郷余市を懐かしみ、再びこの余市に戻ってくる。そんな町の中心である」という意味が込められています。
中谷桜都
ONE OK ROCK 大好き!
放課後の過ごし方は人それぞれ違うだろう。楽しくて充実した放課後を過ごすか、つまらない時間を過ごすかも全部自分次第だと思う。