入学前の相談について
入学前の相談について
事前申込不要・参加無料!
途中からでも
お気軽にご参加ください。
【教育講演・相談会とは】
毎年、多くの方にご来場いただいている「教育講演・相談会」は、進路相談という目的だけではなく、多くの皆様が抱えている教育に関する悩みや問題の相談の場としても役割を果たしています。私たち教師はもちろん、PTA、卒業生などを交え、それぞれの立場から皆様のお話をお聞きして、悩みを共有し一緒に考える場でもあります。相談会は、各会場とも前半約1時間は学校の説明を中心に、北星余市の教育を語ります。これを通じて、北星余市の教育理念がいかなるものかのみならず、子育てについて大切なことは何かを考える機会にしていただければ幸いです。個別相談の時間は、他の方に聞かれない形で本校教員がご相談を受けます。お待ちの間は、PTA・PTAOBや卒業生がいますので、気になることは何でもご質問ください。
タイムテーブル
※時間は前後する可能性があります。
8月27日(土) [北海道札幌市] 時間:13:30〜17:00 |
詳細PDF |
10月15日(土) [北海道帯広市] 時間:13:30〜17:00 |
詳細PDF |
10月16日(日) [北海道北見市] 時間:13:30〜17:00 |
北見芸術文化ホール |
詳細PDF |
10月22日(土) [北海道函館市] 時間:13:30〜17:00 |
サン・リフレ函館 函館市大森町2-14 Googleマップ |
詳細PDF |
10月23日(日) [北海道札幌市] 時間:13:30〜17:00 |
詳細PDF |
10月1日(土)[福島県郡山市] 時間:13:30〜17:00 |
詳細PDF |
7月31日(日)[東京都品川区] 時間:13:30〜17:00 |
品川区立中小企業センター |
詳細PDF |
10月2日(日)[東京都品川区] 時間:13:30〜17:00 |
品川区立中小企業センター 東京都品川区西品川1丁目28-3 Googleマップ |
詳細PDF |
10月29日(土)[埼玉県さいたま市] 時間:13:30〜17:00 |
さいたま共済会館 |
詳細PDF |
10月30日(日)[茨城県土浦市] 時間:13:30〜17:00 |
茨城県県南生涯学習センター |
詳細PDF |
11月13日(日)[神奈川県横浜市] 時間:13:30〜17:00 |
かながわ県民センター |
詳細PDF |
2月23日(木・祝)[東京都品川区] 時間:13:30〜17:00 |
品川区立中小企業センター |
詳細PDF |
3月21日(火・祝)[東京都品川区] 時間:13:30〜17:00 |
品川区立中小企業センター |
詳細PDF |
7月30日(土)[大阪府大阪市] 時間:13:30〜17:00 |
詳細PDF |
10月8日(土)[愛知県名古屋市] 時間:13:30〜17:00 |
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 |
詳細PDF |
10月9日(日)[大阪府大阪市] 時間:13:30〜17:00 |
詳細PDF |
11月12日(土)[大阪府大阪市] 時間:13:30〜17:00 |
ドーンセンター |
詳細PDF |
2月25日(土)[愛知県名古屋市] 時間:13:30〜17:00 |
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 |
詳細PDF |
2月26日(日)[大阪府大阪市] 時間:13:30〜17:00 |
詳細PDF |
3月18日(土)[大阪府大阪市] 時間:13:30〜17:00 |
詳細PDF |
10月10日(月・祝)[広島県広島市] 時間:13:30〜17:00 |
東区民文化センター |
詳細PDF |
11月5日(土)[福岡県福岡市] 時間:13:30〜17:00 |
福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 |
詳細PDF |
11月6日(日)[沖縄県那覇市] 時間:13:30〜17:00 |
沖縄県立博物館・美術館 |
詳細PDF |
地域共同体における人間関係の希薄化、小家族化する家庭のなかで、子育てにおける悩み・苦しみをともなった困難が、増大している世の中です。
かつては地域の人々が、家族や親戚が、支えあって子供たちを見ていてくれた。面倒くさいこともあったけれど、その中で親は相談しながら、支えられながら子育てをしていたのです。
本校は1965年、北海道余市町に設立された全日制普通科の高校です。1984年以来、全国から不登校生・高校中退者を受け入れ、多数の卒業生を送り出してまいりました。
本校教育の特徴は数多くありますが、中でも「教育を一人で営むことは難しい」という認識のもと、親・教師・下宿管理人、つまりたくさんの人のかかわりの中で営まれていることがあります。
その姿勢が、この教育相談会にも表れていて、我々教師だけでなく、現役PTAはもちろん、卒業後も本校にかかわってくれるPTAOB、時には卒業生も参加しての相談会となっています。
私たちはたくさんの人に北星余市の教育を知ってもらいたい、触れてほしいと思っています。しかし、家庭環境、経済状況、子供の状態によって全員がそうできるわけではないこともわかっています。だから、この相談会を子供の未来を模索するためのひとつの機会にしてほしいと思っています。
本校に入学するかどうかを前提にして、この相談会に参加するかどうかを考えるより、「何か見つかるものがあるかもしれない」そういう気持ちで参加していただけたら幸いです
※直前で中止を決定する場合があります。その際は本校HPにてお知らせいたします。