すべて

在校生が、見学者の皆さんをお迎えしました。 第2回学校見学会の様子

今堀 浩

「お菓子くれなきゃ、いたずらするぞ〜」って。高校生も楽しんでますね。

今堀 浩

前期生徒会執行部の活動は、どうでしたか? 後期の生徒会は、こんなふうに頑張ります! という確認の総会です。

今堀 浩

大変遅くなりました。 今年の北星祭の様子をお伝えします。

今堀 浩

北海道主催の「戦後80年『ヒロシマ・ナガサキの証言』展」に生徒8名が参加しました。 直接、被爆2世の方の証言を聞くこともできました。

今堀 浩

6月25日 26日と2日間にわたって校内弁論大会がおこなわれました。 校内大会ですが後志地区大会も兼ねていて、最優秀賞は10月の全道大会に進出します。

今年は温暖化の影響を考え、2週間ほど実施を早めました。

今堀 浩

5月15日、16日に一泊で1年研修会がおこなわれました。今年度は昨年の夕張から札幌の滝野スズラン公園に戻っての開催です

国道を使ってヨットを運びました。車からも「なんだ、あれは?」と不思議そうにみられたり。でも、これをしなければシーズンを迎えられません!

今堀 浩

連休ですが、ちょっと余市の様子をどうぞ!

今堀 浩

4月14日(月)在校生は新しい学年となって登校です。 特に新2年生はクラス替えがあり、ドキドキです。 さっそく職員室に歓声やら、なんで~などのリアクションが飛び交っていました。 それもつかの間、新1年生を迎える対面式が行われ、みな体育館に集合!

2025年4月12日(土)全国から61名の仲間を迎えました。

新しい靴箱がやってきた〜!

今堀 浩

58期生の卒業式。後輩たちに見送られながら、次のステージに。

今堀 浩

放課後の時間を使って、中庭で雪遊びをしました。

取り組みやイベントではありませんが、日常のちょっとしたことです。どうぞ〜

今堀 浩

3学期の始まりです。 今年は雪が少ないとはいえ、真っ白な景色に驚いた生徒もいます。

今堀 浩

11月23日(土)に第2回学校見学会が開かれました。 24名の見学会実行委員会の生徒たちが、見学者の方々に北星を知ってもらおうと企画し、運営した見学会の様子をお伝えしようと思います。

59期の修学旅行レポートです。 今回は平和学習について。

生徒総会を開催しました。 いろんな意見や希望が出ました。それは、それだけ自分たちの生活を考えているってことです。

今堀 浩

PAGE TOP