経験を豊かにする、イベントや取り組み 2022.8.26

そろそろ本格的に進路の時期です。

マイナビの方にお越しいただきました!

高崎 麻美

みなさん、ご無沙汰しております。
本校は今週から学校が始まりました!
1ヶ月の夏休み、みんなどのように過ごしていたかな?バイトをしていた人や、家でしっかり休んできた人、久しぶりに会った友達と遊んだり…などなど、みんな思い思いに過ごしていたと思います。
ほとんどの生徒がまた余市に帰ってきてくれて、みんなで新学期を始められることを嬉しく思います。

本校では9月17、18日と北星祭があるので、新学期始まって早々慌ただしい雰囲気です。
昨日は生徒会からおりてきた原案を各クラス確認し、合唱曲や出店は何をやるかなどの話し合いがロングホームルームの時間に行われました。
3年B組は早速出店で使う段ボールをお店にとりに行ったりしていました。3年生は最後の学祭。やはり気合が違います。
当日だけではなく、この準備している時間も楽しい時間なんですよね。これからどんな風に進んでいくのか楽しみです!準備の様子もこれから少しずつお伝えしていきたいと思うのでお楽しみに!

さて、今日は北星祭の様子ではなく昨日3年生にむけて行われた進路ガイダンスの様子をお届けします。



そろそろ受験や就職などの「進路」について本格的に動き出す頃。具体的にここの大学に行きたい!と決めている子もいます。
行きたい大学は決まった、あとは志望理由書を書いて、面接するだけ。あれ、でも志望理由書ってどうやって書けばいいんだろう?どんなことを書けばいいんだろう?そんなみんなの疑問に答える為に、今回はその志望理由書の書き方についてマイナビの方に来てもらい詳しくお話してもらいました。


今回はお話しだけではなく、実際にやってみようということでワークシートをやりながらのガイダンスでした。みんなが飽きないように、眠くならないように考えて講演してくださったマイナビの方に感謝です。
やはり時期が時期だけに、みんな真剣に耳を傾けていました。


志望理由書を書く為には自己分析が必要とのことから、ワークシートを使って自己分析することに。
みんな一生懸命書き込んでいます。



自己分析は「なぜ?」を広げることから見えてきます。ワークシートには「好きなものは?」「最近おもしろいと感じたものは?」「自分の性格は?」など、たくさんの問いが書かれていました。時折、「俺ってどんな性格?」と友達に聞く姿も。

「なぜ」を広げることで、自分がどんな人間なのか、自分がどんなものに興味があるのか、その好きなものに共通していることなどが見えてきます。
それが見えてくると、なぜそこの大学(会社)に行きたいのか、そこで自分がしたいことは何なのか、自分の強みは何かが見えてきます。
それまで漠然と「おもしろそうだから行ってみたい」と思っていたことから、自分の思いがより具体的になります。
自己分析をすることで、今まで自分でも気がつかなった自分に気がつけたり、新しい発見に繋がったりします。
進学や就職をしないという子も、自己分析をやってみるとおもしろいので一度やってみることをお勧めします。もしかしたら、選択肢や可能性の幅が広がることだってあるのです。

みんなワークシートに目一杯書き込み、最後まで真剣に話を聞いていました。その姿を見て、みんな悩みながらも前に進もうとしているんだな。この時期にこのガイダンスをやって良かったなと思いました。
まだ進路を決めきれず、ピンときていない人もいるかもしれませんが、何かの時に思い出してくれたら嬉しいです。
今日のこの時間が無駄にならないように、本番の志望理由書に向けて、みなさん自己分析頑張ってくださいね。
マイナビの大湊さん、今回はありがとうございました!

PAGE TOP