知識を活かす、授業の様子 2019.2.6

総合講座発表会〜第1弾

講座いろいろ。ご紹介します。

みなさん、こんにちは。
今週は史上最強クラスの寒波がくるとかで、元々気温が低い北海道ですが更に低くなるそうです。天気予報を見ると余市の気温もマイナス11℃の日があるようで。。マイナス5℃ぐらいはいつでもありますが、そこまで低いのは珍しいです。せっかくの3連休ですが、外に出るのが億劫になりそう。今日も朝から雪が降り続き、15センチ程積もるという予報。
そんな中、1年生はスキー授業へと出発しました。宿泊の行事は5月の研修会以来ですね。転入してきた子は初めての宿泊かな。初めてのスキーでドキドキしている子、遠足気分で朝からテンションが高い子などなど、生徒の様子は様々でした。山の方はもっと気温低いだろうなぁ。怪我のないように気をつけてね!
本州の方も春の陽気になったりと、気温差が激しいようですね。インフルエンザも流行っているみたいなので、みなさん気をつけましょうー。

さぁーて、今日は先週行われた総合講座の発表会の様子をお届けしますよー。
ほとんどスライドショーだったので、あまりみんなの顔をうまく撮れませんでしたがどうぞ!


毎週、金曜日の5.6時間目に2.3年生のみ総合講座の授業があります。講座は16講座あり、みんな希望の講座を選びます。外部から来ていただいたり、本校教員が教えていたりします。中には数十年前から教えてくださっている先生も居ます。外部のまた違った大人と関わることは、色んな考えや生き方を知る機会にもなると思います。そして講座を受講することで新たな視点や可能性を広げていってほしいと思います。
今日はそんな総合講座発表会の第1弾です。
1年間どんな取組みをしてきたのかを各講座ごとに発表します。これを聞いて1.2年生は来年度の総合講座を選ぶ際の参考にします。多くの講座がスライドショーで写真を流しながら、生徒がナレーションをしてという発表形式だったので、あまり生徒の顔がうまくとれませんでしたが、、


1番初めは「ぶどうのお仕事」です。
ワイン用のぶどう(もちろん生徒は飲めません)を作ります。
写真 2019-02-01 14 00 48IMG_4957写真 2019-02-01 13 59 27

ワインは出来上がるまでに時間がかかるものです。今回10本ワインが出来上がったのですが、それは3年前に先輩たちが作ったものから完成した貴重なワインです。そのワインはこの講座を受講した先輩達に送られるようです。そして、今受講している生徒が作っているワインはまた3年後に完成し卒業した後に生徒の元へと届きます。受け継がれ、巡り巡っていくもの。生産性を問われる時代ですが、時間を置いたからこそ出来上がるもの、時間をかけて作ることの大切さや意味。そんなことを講師の笠先生は伝えてくれました。


2.ヨットとスノーボード
この講座は夏はヨットで海へ繰り出し、冬場はスノボーで雪山へと繰り出します。
余市の海を感じながらヨットに乗る。写真だけ見てもとても気持ち良さそう。ヨットをうまく扱うことが出来るようになったら、もっと面白いんだろうなぁ。生徒は5月でも北海道の海は寒い、なめてました!と言っていました(笑)
写真 2019-02-01 14 10 16
IMG_4959


3.世界の文化をのぞいてみよう
この講座はイングリッシュカフェもやってくれている先生の講座です。各国の料理を作り食文化に触れてみたり、映画を見てその国の歴史や考え方について学んだりします。
最後に全員並んで1年間の感想を話してくれました。
写真 2019-02-01 14 20 53
なかなか、他に国の料理を作って食べる機会はないだろうから知ることが出来て良かったねー。どこか興味のある国を見つけられたかしら?


4.音楽の歴史
海外の音楽に関するドキュメンタリーや過去の名作映画などを中心に鑑賞します。洋楽や洋画好きな子にとっては「こんなものがあったのかーーー!」と新しい発見があるかもしれないですね。
写真 2019-02-01 14 22 43


5.和装
浴衣や着物の着付けを学びます。人に着させてあげるのもそうですし、自分一人で着られるように練習していきます。
ステージ上で着付けの様子を披露してくれましたが、さすがみんな練習しただけありますね。私なんて一人では絶対着れません。着付けが出来るようになったら素敵ですね。
写真 2019-02-01 14 25 51
あれよあれよと着々と着付けしている横では、どんな風に着るのかなど手順を説明してくれていました。
写真 2019-02-01 14 26 54
そして、完成!ちょっと恥ずかしそうな、でも満足そうな3人。みんな着物を着ると背筋がピンっとなるのね。
写真 2019-02-01 14 29 57


6.アンサンブルを楽しもう
この講座は動画で発表してくれたのですが、残念ながらお見せすることが出来ません。。
1年間で7曲演奏出来るようになったそうで、動画では「高嶺の花子さん」を演奏した時の音とともに動画でメンバー紹介してくれました。
この講座は今年度で終わりとなってしまいます。アンサンブルの先生は長く本校の講座を担当してくださってくれました。本当に本当にありがとうございました。


7. Hip Hopダンス
こちらはその名の通りHip Hopダンスなので、みんな練習した成果を披露してくれました。こちらも動画でお見せすることが出来ないのですが、恥ずかしながらもみんな格好良く踊っていました。ダンスって見てるこっちも元気に、そしてハッピーな気持ちになりますね。また違う場所でもみんなのダンス姿見たいなぁ。
写真 2019-02-01 14 42 07


8.彫金
こちらは今年度から開講された講座です。金属や銅、真鍮などを使ってアクセサリーや小物を作ります。
私も何回かお邪魔しに行ったことがありますが、いつもみんな黙々と作業をして素敵な作品を作っていました。作ったピアスを先生にプレゼントしたり、職員室に嬉しそうに見せに来てくれたりしていましたね。自分で時間をかけて作ったものって、やはり嬉しいですよね。
作品はこんな感じです。
写真 2019-02-01 14 55 01IMG_5001


9.空手道
これがこの日の最後の講座です。
数学の先生でありながら、空手黒帯を持っている妹尾先生が担当しています。(残念ながら来年度は開講しません)
講座の時に写真を撮りにいくと、黙想から始まり緊張感のある稽古、武道の世界を少し感じることが出来ました。
この日は演武と、板割りを披露してくれました。板割りは女の子は薄い板ですが男の子が割る板は女の子の板の3倍ぐらい?もっとかもしれません。なので、男の子は割る時に痛そうでした。。それでも練習の成果、バッチリでしたよ。
まずは演武から。

続いて板割りを一挙にどうぞ!
写真 2019-02-01 15 02 35 写真 2019-02-01 15 02 56 写真 2019-02-01 15 03 37 写真 2019-02-01 15 04 32 写真 2019-02-01 15 09 17
そして、最後になんと木製のバット割りを披露してくれることに!見ている生徒からも、大丈夫かなぁ〜なんて心配の声があがります。果たして結果は、、、

見事、大成功〜!
終わった後に「足、痛くないの?」と聞いたら「いや、痛いで。」と苦笑い。そりゃそうだよね。
みんな素敵でした、おつかれさま!
写真 2019-02-01 14 59 37


と、一挙にお伝えしたので長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
残りの総合講座の発表会は今週の金曜日に行われるので、またお伝えします。

明日から3年生は卒業テストが待っています。嫌だと思っていてもこれが高校生活最後のテストです。
学校に来る日もあとわずか、、
最後のテスト頑張ってねーーーー!

PAGE TOP