知識を活かす、授業の様子 2022.2.17

総合講座発表会!

どんな講座があるのかのぞいてみよう〜。

高崎 麻美

みなさん、こんにちは。
最近は少し暖かく、路面が見えているところもチラホラ。このまま雪解けがすすむのかな〜。すすんでほしいな〜。
気がつけが2月も折り返し地点。卒業式まであと16日です。3年生は昨日でテスト最終日となり、その後予餞会が行われ、今日は全学年スキー遠足です。怪我なく終われたかな?

さて、今日は2週にわたって行われた総合講座発表会の様子をお届けします。
総合講座は毎週金曜日に2.3年生対象に行われるのですが、山登りなどアクティブなものからホームメイキングなどゆっくりと取り組めるものもあります。
全ての写真を撮ることが出来なかったのですが、ご紹介します。


まずは「HIP-HOPダンス」から。
受講生の一人が観ているみんなと同じステージ下にいて、フラッシュモブのような形で参加する演出に!
みんな「誰が連れて行かれるんだ?」「もしかして自分だったりして、、」なんて思いながら観ていたのではないでしょうか。
覚えたダンスを頑張って披露してくれて、楽しいステージでした。
写真 2022-02-04 14 06 30
IMG_2545
次は「自然環境と野外活動」です。
担当の塚原先生の庭にある白樺の樹液を採取したり、山菜を採りにいき天ぷらにしたりと、自然の中での生活や屋外での活動を通じて、地域の自然環境や自然保護について理解を深めていく講座です。
写真 2022-02-09 14 10 11
「山登り」
その名前の通りの講座です。
この写真あるように滝に打たれたりもしたそうで楽しそう。
写真 2022-02-09 14 31 07 写真 2022-02-09 14 25 44
「ヨットとスノボー」
こちらも名前の通りの講座で、夏場はヨットに、雪が降り始めたらゲレンデへと繰り出します。
一人でヨットが乗れるようになるまでには中々難しいようです。でも、風の向きをコントロールして乗れるようになったら楽しそうですね。
写真 2022-02-09 14 40 21
「和装」
着付けや和装にふさわしいマナーを学んだり、和装に合う小物を製作します。
今年もステージで着付けを披露してくれました。着付けできるのもそうですし、和服姿もかっこいいです!
IMG_7126
IMG_7128
IMG_7129
北星祭の開会式でも堂々と披露してくれた「太鼓」の講座です。
発表会でも見事でした!

こちらは「ホームメイキング」の講座です。
さすが物作りが好きな子達が集まっただけあって、みんな素敵な作品を作っていました。
この他に担当の玉村先生が焼いてきたクッキーにデコレーションしたりなどもしたそうですよ。
写真 2022-02-04 14 27 52 写真 2022-02-04 14 29 41 写真 2022-02-04 14 28 32
こちらは「後志探訪」の講座です。
後志圏内の各地を回ります。せっかく縁あって余市に来たのですから、こうやって近くのスポットを回れるのはいいですね。
写真 2022-02-09 14 51 46 写真 2022-02-09 14 53 16
こちらは「ぶどうのおしごと」です。
自分のワイナリーも持っている笠先生の下、ワインになるぶどうを作ります。
苗木の育成や動物に食べられないように電気柵をしたりと、その作業は多岐にわたります。
写真 2022-02-04 14 41 18 写真 2022-02-04 14 37 13
その他にも、「チョークアート」「映画音楽鑑賞」「表現を楽しむ」「音楽の歴史」「探求できるかな」「世界の文化をのぞいてみよう」「社会福祉」「彫金」「希望の種を蒔こう」など、様々な講座があります。
「世界の文化をのぞいてみよう」では、その国の料理を作ってみんなで食べたりしながら、その文化や背景に触れ、異なる価値観を学びます。
「彫金」では、みんなコツコツと素敵なアクセサリーを作っています。
「希望の種を蒔こう」では、毎年学校の玄関前の花壇を整備してくれています。毎朝綺麗な草花を見て癒されていました。ありがとうございます。学校の向かいにある協会病院の花壇にもお花を植えに行ったりと地域との交流もしています。

1年生は4月から初めての総合講座の授業が始まりますね。
希望の講座を受講出来るかは分かりませんが、どれも楽しい講座なのでみんな楽しんでくださいねー。
そして、講師の先生方、今年も一年ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

PAGE TOP