北星余市を紹介、生き方を考えるウェブマガジン
2020年7月発行
星しんぶん
hoshiii
このおばあちゃんは、作者の本当のおばあちゃんです。おそらく、第一次世界大戦前後、旧ロシア政府の強権的な弾圧から逃れて、ニューヨークへ移民としてきたのでしょう。おばあさんは、水道屋のルイスと結婚して、子どもが生まれ、ギャングから仕事をもらったりしながら、自分もお金を稼ごうとポーカーを習い始めたのでした。そして、勝つのが大好きで、ギャンブルが底無しに強くなったのです。たぶん、ぜんぶ本当の話。強烈な個性と肝の据わったおばあちゃんの魅力がたまりません。とことん夢中になったポーカーで、おばあちゃんはいろんなところへ出かけていきます。カードがあれば、どこでも誰とでもできますからね。それに、本当に生活費を稼いでいたに違いありません(いまやったら違法です!)。おばあちゃんは、自分の熱中していることを仕事に変えて生き延びてきました。きみは、人生を切り拓けるほど夢中になれる遊びを持ってますか? 今なくても、いつか出会うことができるかもしれません。楽しみ!
土曜の休日、セーラとペッカは、朝からタバコ屋でサッカーくじをはじめました。たまたま出会ったジャクソン夫人が市場へ行くというので、2人も一緒に市場へ行って射的場で遊び始めます。そして、ぶらぶら散歩をしてからおうちへ帰る。おそらくこれは、セーラとペッカにとっては、何の変哲もない日常なのかもしれません。このおかしな2人組。日常の中から、面白みを生み出す感覚が抜群です。文字だけでは到底伝えられないので、読んで!
遊びでも「やっちゃいけないこと」って確かにある。でもさ、「やってもいいけど、誰もやらないこと」ってのもあるでしょ? そこがいたずら好きにはたまらないフィールドです。クックとプッケはそこを狙って『とことんいたずら』を仕掛けます。真剣に勇気あるいたずらをしてる2人が痛快です。遊びって、何かに果敢に挑戦している状態のこと。ふざけないで真剣に遊べば遊ぶほど楽しい。そして、ちょっと危ないなってくらいがドキドキします。
とにかくやってみないうちは
何を頭で考えたってうそさ
やってやって 納得いくまでやれ
自分の好きなことをね
好きなことをやりなよ
それが納得いくまでさ
ほんとに
やりなよ
やってから言えよ
それに言うな!
もう何も言わない男になりな
卒業生
2021.02.05
「皆んなに応援してもらえて、ありがたかった」
「これまでの経験は全部活かすつもりです」
不屈のにぎりコブシ/42期卒
太田 憲人
コラム
2020.12.16
純生が行く!❷
札幌市若者支援施設
Youth+
北星学園余市高等学校校長
平野 純生
コラム
2020.12.16
初めての嘘
27view写真家
辻田 美穂子
コラム
2020.12.16
ライ・イズ・ビューティフル
27view北海道教育大学 教授、臨床心理士
平野 直己
コラム
2020.12.16
「うその本と音楽と映画」
星しんぶん 第8号[2020年12月発行]
2020年12月発行
星しんぶん 第8号