経験を豊かにする、イベントや取り組み 2017.2.27

今日から1週間、生活改善運動習慣のスタートですっ!なに?なにその生活改善なんちゃらって?

今週から生活改善運動が始まりました。生徒たちの取り組みです。え、生活改善運動ってなに?

今日は月曜日ですね。新たな一週間の始まり始まり〜♪

てことで、もう1日くらい休みたかったなぁ〜って気持ちを奮い立たせて頑張っていきます。昔からサザエさんシンドロームにかかりやすい体質の私です。

20170227-01

さて、タイトルのとおり、北星余市では、今日から1週間、生活改善運動習慣が始まりました。取り組みとしては『遅刻をしないようにしよう!』といういたってシンプルな取り組みです。毎日クラスごとの遅刻の数を出していくもの。生徒会執行部で話し合って決めた取り組みです。

毎週月曜日の1時間目にある全校朝礼で規律委員長からの宣言です。

20170227-02

この取り組みには2つの意図があります。

一つは文字通り生活を改善しようという取り組み。人間、なかなか日々の生活で甘えて生きているもんで「これくらいいいだろ」ってのがあるものです。その一例が遅刻だったりするのでこれを取り上げているわけですが、それ以外の「これくらいいいだろ」も含め、ちょっと気をつけて生活を改善してみよ?っていう意図です。やってみたら、なんか気づきがあるかもしれません。うん。

そして、もう一つは、この取り組みを通じてお互いに注意し合える人間関係を作って行こうというもの。クラス単位で数を集計するのはこの意図があるからなんですね。「それ、変えた方が良くない?」って一言をかけられる人間になれたらよくない?そういう風に言い合える人間関係ってよくない?そうして、お互いに攻めるのでも非難するのでもなく、「いやー、俺もそうだけど、気をつけて行こーね」って言い合って、高め合っていける集団って素敵だと思うんです。

20170227-03

単純に、同調圧力をもってして、規律を正そう!なんて取り組みではありませぬ。そんなふかーーーい話し合いを生徒たちがしてるんです。

そんないろーーーーんな意味を含んでるからこそ、ざっくりした名称の「生活改善運動週間」が今週からスタートです。

いいね、そういう関係性、そういう集団。

みなさんも職場で、ご家庭で、ひとり遊びで、生活改善運動、いかがですか?

ということで、今週も始まりました。頑張っていきましょー!

PAGE TOP